【横浜旅行記】食べて歩いて大満喫!1泊2日の横浜旅

スタッフ日記
スタッフ日記旅行グルメ

こんにちは、向陽プランニングのデザイン担当です!

今回はお盆休みに行ってきた、1泊2日の横浜旅行についてレポートしたいと思います。
グルメに観光に、ぎゅっと詰まった二日間。これから横浜へ行く方の参考になれば嬉しいです!

1日目:ラーメン・アート・中華街でグルメ三昧

◆ 新横浜ラーメン博物館へ

まず最初は「新横浜ラーメン博物館」へ!
新幹線を利用する方には、立ち寄りやすいお昼スポットです。

入館するとまずラーメンの歴史を学べる展示が広がっていましたが、お腹が空きすぎてラーメンエリアに直行(笑)。
地下二階に降りると、昭和の街並みにタイムスリップしたような空間が広がり、予備知識なしで行った私にはかなりの感動がありました。

9店舗が並び、全国各地のラーメンを味わえます。お盆ということもあり、どこも45〜60分待ち。
私は山形県「龍上海本店」赤湯からみそラーメンをチョイス!
太めのちぢれ麺で食べ応え抜群。
味噌を溶かすとピリッと辛さが加わり、味変も楽しめました。

◆ポケモンセンターヨコハマ

昼食を済ませ、横浜駅に移動して少し時間をつぶすことに。
マルイの中にあり、覗きに行ったところ整理券が必要なため断念。
入り口のポケモンたちだけ撮影し、あとはマルイ内をうろうろしました。海兵さん仕様でとってもかわいい!

ポケモンセンターヨコハマ|ポケットモンスターオフィシャル

◆ 横浜美術館(佐藤雅彦展はまさかの完売…!)

次に向かったのは横浜美術館。
本当は「佐藤雅彦展(ピタゴラスイッチ)」目当てで旅行計画を立てていたのですが、チケットはすでに2~3週間前に完売…。

ですが、嬉しい誤算も!
売り切れだったグッズ「もじもじflag」が再入荷しており、(ついたころにはほとんど売り切れていましたが(´;ω;`))
なんとか苗字をアレンジして購入できました(笑)。

横浜美術館|Yokohama Museum of Art

◆ 夜は横浜中華街へ

ホテルで一息ついた後は、横浜中華街へ。
宿泊先(今回は関内周辺)からは徒歩20分、タクシーで10分ほどでアクセスできます。

SNSで下調べしていたおかげで、効率よく食べ歩きができました。

特にお気に入りだったのが、小籠包ならぬ大籠包!
ストローが刺さった状態で渡されるのがおもしろい!(熱いものをストローで吸うときはやけどに注意)
スープがたっぷり、味もしっかりついていて満足感がすごいです。
冬に食べたらあったまりそう~

次は、大鶏排(ダイジーパイ)!
両手に収まらない大きさの中国のから揚げです。
お腹いっぱいになりそうですが厚みはそこまでなく、サクサクカリカリで食べやすいです。
店員さんの注文の記憶力に感動。

ほかにも、中華ちまき、フカヒレスープ、杏仁ソフトクリームも食べました!
特に杏仁ソフトクリームはシメにぴったり!優しい甘さでいくらでも食べれそうでした( ´∀` )

こんな感じで一日目はグルメが主役の日になりました。

2日目:八景島シーパラダイスで癒し時間

私が旅行するときには、必ず水族館か動物園を調べる癖があります。
そこで見つけたのがシーパラでした。イッテQが昔コラボしてたな~と懐かしい気持ちになりました。

◆ 島全体がレジャー施設!

二日目は横浜・八景島シーパラダイスへ。
ここはアトラクション、ホテル、ショップまで揃った複合型の海洋レジャー施設です。

駅から海が近く、散歩するだけでも気持ちがいい場所。
夏はクラゲが大量発生しているので、海遊びには注意が必要かも⚠

水族館は駅から少し歩くので、先に海で遊びすぎないようにと学びました(笑)
100円で乗れるバスもあるみたいですね。

◆ 水族館で癒される

島をぶらぶら歩いていると、水族館に到着!
やっぱり初めて訪れる水族館はワクワクします!
メインの水槽である高さのある水槽は迫力があり、光が差し込んでいて綺麗でした。

別のエリアでは、カワウソのエサやり体験が行われていて、手を出していてとってもかわいかったです。
動物たちに癒されながら有意義な時間となりました。

◆ 〆は横浜家系ラーメン

旅行の最後は「横浜家系ラーメン 銀家」へ。
醤油ベースのスープはしっかりした塩気で、夏に汗をかいた体に染み渡ります。
麺の種類を選べるのも楽しく、自分好みの一杯を探したくなりました!

関連リンク

まとめ:食べ尽くした横浜旅

1泊2日の横浜旅行は、グルメ×観光×癒しがぎゅっと詰まった旅となりました。
特にラーメンと中華街の食べ歩きは大満足!

食べまくりの横浜旅行でしたが、何かの参考になれば幸いです!

視察で行くことも多い神奈川県ですが、いたるところに観光名所があるように思います。
次は江ノ島に行きたいな~

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

イルミネーションに関するお困りごと、ご相談事があれば、お気軽にご相談くださいませ。

向陽プランニングに関するお問い合わせはこちらから!
デジタルカタログはこちらからご覧いただけます!

問い合わせから納品まですべてオンラインで!空間装飾デザイン専門サービス「ルミデザ」もご用意しております

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。(対応時間:平日10時~16時)

また、公式LINEからも担当者と直接チャットすることが可能です!(対応時間:平日10時~16時)

プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。
お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ルミデザに関するお問い合わせはこちらから!
タイトルとURLをコピーしました