こんにちは!向陽プランニングの生産管理担当です。
今回は、こちらのブログでお話したこの子の成長の変化を紹介できればと思います!

毎日が癒しの連続🫧

我が家には先住犬が一匹おり、子犬を迎えるのは今回で2回目。
それでも、最初の数日はやっぱり“手探り”の連続です。
夜中に急に泣き出したり、トイレの場所が分からなくてそわそわしたり…。
予想外のハプニングに翻弄されながらも、小さな体で毎日少しずつ環境に慣れていく姿が本当に健気で、気づけばこちらのほうが癒されています。
名前は家族会議で「丧彪」に決定
家族みんなで「どんな名前がいいかな?」と何時間も話して、ようやく決まったのが 「丧彪(サンビャオ)」。
ちょっと珍しい響きですが、呼んでみると意外としっくりきて、今ではすっかり家の雰囲気に馴染んでいます。
最近は名前を呼ぶと、ピョコンと耳を立ててこちらを見るようになり、その瞬間だけで一日の疲れが吹き飛びます。
ごはんと健康管理 ― まだまだ“赤ちゃん”モード


子犬なので消化器もまだ弱く、今は1日3回の食事タイム。
小粒のドッグフードをふやかして、ゆっくり食べられるように工夫しています。
「待て」はまだ練習中で、しばらくは気長に見守りになりそうですが、
食べ終わったあとに満足そうに尻尾をふりふりしている姿を見ると、すべてが報われる気持ちになります。
毎日の小さな“できた!

前の記事を書いた頃は、歩くのもおぼつかないほどだったのに、今では家の中を元気いっぱい走り回れるように。
お気に入りのおもちゃをくわえて逃げ回る姿は、まさに“小さな嵐”。
無邪気な寝顔を眺めていると、「この時間がずっと続けばいいのに」と思ってしまうほどです。
ほんの数週間で表情も体つきもどんどん変わっていくので、まさに毎日が成長記録。
今回もこうしてブログにまとめながら、「この子の時間を大事にしていきたいな」と改めて感じています。
イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!
弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。
イルミネーションに関するお困りごと、ご相談事があれば、お気軽にご相談くださいませ。
問い合わせから納品まですべてオンラインで!空間装飾デザイン専門サービス「ルミデザ」もご用意しております
また、オンラインでイルミネーションのデザイン制作、オーダーメイドのLEDネオン看板製作、オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。(対応時間:平日10時~16時)
また、公式LINEからも担当者と直接チャットすることが可能です!(対応時間:平日10時~16時)
プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。
お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

