こんにちは!
向陽プランニング代表の西野です。
今回は2025年のゴールデンウィークに、韓国・ソウルで推し活を体験してきたレポートをします。
家族旅行を兼ねて、K-popファンの子どもと一緒にStray Kids(スキズ)の聖地巡礼をしてきました!
ゴールデンウィークに家族でソウルへ!事前準備がカギ



大型連休ということで、当然ながら航空券やホテルは高騰。
私たちは早めに動き、お正月明けに航空券を予約しました。
これが功を奏して、比較的お得に韓国旅行ができました。
今回の旅の目的は「Stray Kids(スキズ)」推し活!
我が家の子どもは、今まさにK-pop沼まっしぐら。
特に推しているのが、JYPエンターテインメント所属の人気ボーイズグループ「Stray Kids」です。
Stray Kids(ストレイキッズ)とは?
Stray Kids(ストレイキッズ、朝: 스트레이 키즈)は、韓国の8人組ボーイズグループ。
JYPエンターテインメント所属。略称はSKZ、スキズ(朝: 스키즈)。
公式ファンダムネームはSTAY(ステイ、朝: 스테이)。
韓国人6人、韓国系オーストラリア人2人で構成される。:Wikipediaより
Stray Kidsは現在開催中のワールドツアーの一環として、2025年5月に日本に来日しています!
今回は静岡県の「エコパスタジアム」にて、日本では初のスタジアム公演が開催中です。
推し活のメインスポット「JYPエンターテインメント本社」へ!


子どものリクエストで訪れたのが、Stray Kidsの所属事務所・JYPエンターテインメント本社。
JYPエンターテインメントの場所
- 📍 ソウル・オリンピック公園近く
- 🚕 明洞からタクシーで約15分
- 💴 料金は約1100円ほど
- 📍 Googleマップでの検索リンク
大通り沿いにそびえる「JYP」のロゴが入った自社ビルは、ファンなら誰もがテンション上がるスポットです!
世界中からファンが集合!”推し活”の現場は国境を越える


訪れたのは祝日午前。
静かな時間帯かと思いきや…周囲には日本人、欧米人、中国人など多国籍なファンが集まっていました!
目的はやはり同じ、「推しとつながる場所で写真を撮る」こと。
子どもは、持参したグッズや推しの写真と一緒にビルの前で写真撮影に夢中。
そんな姿を見ながら、「これが今どきの推し活か…」と感心しました。
ソウル市内ではK-popグッズ巡りも!



JYPビルを後にし、ソウル市内をめぐりました。
CDショップやカフェ、ポップアップストアなど、どこに行ってもK-popの熱気を感じます。


K-pop関連のパネルやグッズを見つけては撮影していた子ども。
こうした経験も、推し活の楽しさのひとつですね。
推し活 × 空間演出 = イルミネーションの可能性も!
今回の旅行で実感したのは、「推し活」が持つ強いエネルギーと世界共通の文化になりつつあるということ。
私たちの会社ではイルミネーションや空間装飾を手掛けていますが、今後は“推し活イルミネーション”の提案も進めていきたいと強く感じました。
たとえば…
- ファンイベントやコンサート会場を彩る“推しカラー”の光演出
- 推しのビジュアルを活かしたフォトスポットの装飾
- 季節限定の「推し活×イルミネーション企画」
など、感情を動かす演出×光の技術の可能性は無限大です。
まとめ:Stray Kidsの“推し活”で見えた、新しい旅の形
今回のソウル旅行では、「ただの観光」ではなく、“目的のある旅”=推し活ツーリズムとして、家族全員が楽しめました。
Stray Kidsファンの方、そしてK-pop界隈の推し活をしているすべての方にとって、JYPエンターテインメント本社はぜひ一度訪れてほしいスポットです!
そして私たちも、“推し活をもっと楽しくする空間づくり”を目指して、新たなイルミネーション企画を進めてまいります。
イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!
弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを請け負っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。