際立つクリスマスツリー装飾のポイントを教えます!

イルミネーション装飾アイデア
イルミネーション装飾アイデアイルミネーションイルミ商品情報

向陽プランニングの商品管理担当です。
12月に入り、急に寒くなってきました。
街を歩けば、至る所でイルミネーションを見つけます。

もうそろそろクリスマスなので、
今回紹介するのは、クリスマスツリー特集!

際立つクリスマスツリーの飾り付けをご紹介します!
やはり、イルミネーションと言ったら、クリスマスツリーですよね!

弊社でも以前、東京の展示会でクリスマスツリーを出展したことがあります。
装飾のポイントと色々なツリーを紹介したいと思います!

電飾の巻き方のポイント

展示会では、約3mのクリスマスツリーを使用しました。

装飾のポイントは、LEDの球数です。

今回装飾した球数は、

  • ゴールド=約1,500球
  • ホワイト=約1,000球
  • RGB(フルカラー)=約300球

かなりLEDの詰まった豪華な仕上がりになっています。

もうひとつのポイントは、枝の中から先端まで、電飾を巻き付けることです。

このように装飾することで、クリスマスツリーのシルエットがはっきりと出て
とてもきれいに見えます!

コンセプトに沿ったデコレーションを

イルミネーションはLEDの色でかなり印象が変わります
設置する場所や周りの雰囲気と合わせて色を決めると一体感が出ます。

また、オーナメントを装飾するとゴージャスさが一段と増します。
定番はボール型のオーナメントですが、
ゴールドカラーですと、よりゴージャスでクリスマスの雰囲気がぐっと上がりますね。
シルバーカラーは、クールなイメージでブルーやホワイトのLEDと相性がいいです。
リボンやオーガンジーを使った装飾はフェミニンでやさしい印象を覚えます。

さらに、高さのあるツリーですと一般的なオーナメント以外に、大きめの球型LEDモチーフを組み合わせると
光り輝くオーナメントのように見えて素敵だと思います。

商品の詳細はこちら!

では、各地への視察で見てきたクリスマスツリーを少しご紹介します。

今回は、クリスマスツリーの装飾についてご紹介しました。

クリスマスツリーの装飾に欠かせない「ツリートップ」をピックアップしてご紹介している記事など、
樹木や
イルミネーションの装飾方法についても様々な記事をご用意しております!

まだまだ各地には色々なクリスマスツリーがあります!
変わったものがあれば、また紹介したいと思います。

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

イルミネーションに関するお困りごと、ご相談事があれば、お気軽にご相談くださいませ。

向陽プランニングに関するお問い合わせはこちらから!
デジタルカタログはこちらからご覧いただけます!

問い合わせから納品まですべてオンラインで!空間装飾デザイン専門サービス「ルミデザ」もご用意しております

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。(対応時間:平日10時~16時)

また、公式LINEからも担当者と直接チャットすることが可能です!(対応時間:平日10時~16時)

プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。
お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ルミデザに関するお問い合わせはこちらから!
タイトルとURLをコピーしました