【2025年京都・北山】Re.Nova北山 様にてイルミネーション点灯開始!話題の新商品が登場!

イルミネーション装飾アイデア
イルミネーション装飾アイデアイルミネーションスタッフ日記イルミ商品情報季節のイベント

イルネーションに使える新商品アイデアを求めている向陽担当です。
暑い季節が終わり迎え、2025年クリスマスシーズンに突入致しました!
現在弊社では、出荷・検品・お問合せを含めてフル稼働で業務を行っております。

その中で早速、2025年第一回目の点灯式を迎えることになり、現場見学をさせていただきました。
今回は、第一弾として京都・北山の人気複合施設「Re.Nova北山さまで行われた点灯式をご紹介します。

イルミネーション概要

Re.Nova北山 さま

📍所在地
京都府京都市左京区下鴨半木町1−4(地下鉄烏丸線「北山駅」徒歩5分)

公園型複合施設内の樹木に弊社商品を設置させていただきました。
誠にありがとうございます!

使用商品ラインナップ

2芯グローブストリングライトRY3 クリスタルカット球

カットガラスのような形状が特徴の新商品。
リリースしてからかなりのお問い合わせをいただいている、超人気商品です!
装飾のアクセントとして大変おすすめです。

商品の詳細はこちらをクリック!

RGBW2芯ストリングライト

RGB+Wの4色タイプのDMX対応ストリングライトです。
専用コントローラーにより季節やイベントに合わせて色変更が可能です。
また、通常のRGB色にWが追加されたことで、淡いカラーの表現も対応できます。

商品の詳細はこちらをクリック!

ホログラム15 ダイヤモンド

ホログラムシートを使用しているため、角度によって光の表情が変化。
幻想的なイメージを演出します。

商品の詳細はこちらをクリック!

装飾詳細

  • もみの木装飾
    クリスタルカット球ホログラムダイヤモンドを組み合わせ、立体的で高級感のある輝きを表現。
    もみの木にはストリングライトを巻くのが一般的ですが、今回は45mm球を装飾して頂きました。
    従来より大きい球体を採用することで、より光の存在感を高めています。
  • 両側の樹木装飾
    6本の樹木にRGBW 2芯ストリングライトを装飾。
    DMX制御により四季ごとのカラーチェンジが可能となり、来場者にも変化を楽しんでいただけます。
    簡易コントローラーとは違い、繊細な色彩表現が可能なため、お好みに合わせてカスタマイズ可能です。

イルミネーションは“季節感”をつくるもの。

向陽プランニングでは、各施設や地域に合わせたオーダーメイド設計・施工を行い、“光で魅せる空間づくり”をトータルでサポートしています。

11月に入ると、各地域で続々とイルミネーション点灯式が開催されます。
もちろん、これから準備されるという方もまだまだご依頼お待ちしております!
イルミネーションを企画・ご検討中の方は、ぜひ弊社へご相談ください。

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

イルミネーションに関するお困りごと、ご相談事があれば、お気軽にご相談くださいませ。

向陽プランニングに関するお問い合わせはこちらから!
デジタルカタログはこちらからご覧いただけます!

問い合わせから納品まですべてオンラインで!空間装飾デザイン専門サービス「ルミデザ」もご用意しております

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。(対応時間:平日10時~16時)

また、公式LINEからも担当者と直接チャットすることが可能です!(対応時間:平日10時~16時)

プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。
お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ルミデザに関するお問い合わせはこちらから!
タイトルとURLをコピーしました