中秋の名月と月餅

スタッフ日記
スタッフ日記役立つ豆知識季節のイベントグルメ

今年9月29日は、中国旧暦の8月15「中秋の名月」でした。

中国では、中秋の夜に満月を眺めながら家族団らんで食卓を囲むのが幸せなひと時です。

かつて唐の時代の大詩人 李白氏がこんな詩を書きました。

【静夜思】
床前明月光
疑是地上霜
举头望明月
低头思故乡

※日本語訳
寝台の前で月の光を見る
地面に降りた霜のようだ
顔を挙げて山の上の月をながめ
頭を垂れて故郷を思う

満月は家族団らんのシンボルで、中秋の夜、家族と離れ離れの人は、お互いを思う心を一つにして、
夜空の同じ月を眺めるのです。

さらに、中秋の夜といえば、家族みんなで【月餅】を食べることです。
【月餅】は色んな種類がありますが、個人的にはココナッツの餡に、塩漬けしたアヒルの卵の黄身入りタイプが一番好きです。
ココナッツの果肉の餡が甘すぎず、塩味の卵の黄身とマッチして、甘しょっぱい味わいで、ぺろりと1個を食べてしまいます。

幸い大阪市内に中華食材を専門で販売するスーパーがあります。
アジアマート新天地というスーパーに行けば、この時期には月餅コーナーを設けるほどたくさんの種類が店頭に並んでいます。

ほかに、通年で置いている調味料や、総菜コーナー、店頭で作りたての中華のごちそうなど、中華料理を食べたいときはいつもここに通っていますよ。

みなさんも是非足を運んでみて下さい!

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

イルミネーションに関するお困りごと、ご相談事があれば、お気軽にご相談くださいませ。

向陽プランニングに関するお問い合わせはこちらから!
デジタルカタログはこちらからご覧いただけます!

問い合わせから納品まですべてオンラインで!空間装飾デザイン専門サービス「ルミデザ」もご用意しております

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。(対応時間:平日10時~16時)

また、公式LINEからも担当者と直接チャットすることが可能です!(対応時間:平日10時~16時)

プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。
お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ルミデザに関するお問い合わせはこちらから!
タイトルとURLをコピーしました