こんにちは。向陽プランニングの商品管理担当です!
今日は、我が家にとってとても大切なイベント、長女の幼稚園最後の運動会についてお話しさせていただきます。
毎年楽しみにしている運動会ですが、昨年は特に感慨深い1日になりました。
指折り数えた運動会当日
娘は数週間前から「あと○回寝たら運動会だね!」と、毎日のように心待ちにしていました。
前日は一緒に衣装のチェックをしたり、お弁当の準備をしたり。
楽しみなはずなのに、なぜか私まで少し緊張してしまって(笑)。
当日、快晴の青空の下、元気な声が響く幼稚園に到着すると、いよいよ運動会がスタート!
年長さんとして、リレー、玉入れ、お遊戯など、たくさんの競技に挑戦する娘の姿に、胸がいっぱいになりました。
親子競技で感じた絆
特に心に残っているのは、親子競技。
手をつないで一緒に走ったあの瞬間は、私にとって一生の宝物です。
彼女の満面の笑み、一生懸命な姿を見て、思わず涙が出そうになりました。
会場も終始あたたかい雰囲気で、他の保護者の方々とも自然と笑顔がこぼれ合うような、素敵な時間でした。
成長を感じた姿

かつては恥ずかしがり屋だった娘が、今では自信に満ちた表情で走り、友達と協力し合いながら競技に取り組む姿に、成長を感じずにはいられませんでした。
「あぁ、こんなにも大きくなったんだなぁ」と、しみじみ。
悔しさを見せながらも負けずにがんばる姿には、少し逞しさも見えて、「この子なりに、毎日いろんなことを乗り越えているんだな」と感じる瞬間でもありました。
お弁当タイムと笑顔の締めくくり
運動会のもうひとつの楽しみ、それはお弁当タイム。
前日遅くまで頑張って作ったお弁当を、家族みんなで囲んで食べるこの時間も、特別な思い出です。
「これ、おいしい!」と嬉しそうに食べてくれる娘の姿に、疲れも吹き飛びました。
閉会式では、みんなでの歌やダンス。
子どもたちの団結した姿に、会場が一体となって、感動的なフィナーレを迎えました。
来年からは小学生

運動会を終えた娘は、「楽しかったー!」と笑顔いっぱい。
全力で楽しんで、全力でがんばって、たくさんの思い出を作ってくれたことが、何より嬉しかったです。
今年はいよいよ小学生。
これからもっと多くの経験を通して、どんなふうに成長していくのか、とても楽しみです。
この運動会の思い出を胸に、新しい日々をまた一緒に歩んでいきたいと思います。
イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!
弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを請け負っております。
お気軽にお問い合わせくださいませ。