【体験レポ】Stray Kids初の日本スタジアム公演!静岡エコパスタジアムで感じた熱狂と感動【2025】

推し活
推し活体験レポスタッフ日記

こんにちは!向陽プランニングのブログ担当です。

今回は2025年5月に静岡エコパスタジアムで開催された「Stray Kids(スキズ)」初の日本スタジアムライブに参戦した感想を、レポート形式でお届けします!

スキズの魅力や現地の雰囲気、スタジアムの様子など、今後のコンサート参戦の参考にもなるようまとめました♪

Stray Kids初のスタジアム公演!兵役前に全員のパフォーマンスを見られる貴重な機会

現在Stray Kidsは世界32地域、計48公園以上のワールドツアー中で、2025年5月に日本全国のSTAY(スキズファン)が待ち望んだ日本初のスタジアム公演が行われました!

うちも娘に「全員揃った姿を見られる最後のチャンスかもしれない」と強く頼まれて、大阪から静岡まで車で遠征することに。

娘は現在スキズにドハマり中で、毎日のようにスキズがSNSをアップしたことを報告してくれたり、学校から帰宅した途端にスピーカーでスキズの曲を流したりするほど!

静岡エコパスタジアムはどんな場所?アクセスと雰囲気

日本公演の会場は静岡県袋井市にある「静岡エコパスタジアム」。

そんなわけで、5月11日の日曜日、娘と同じようにドハマリのSTAY(スキズファン)たちが一堂に集まる静岡エコパスタジアムにやってきました

周辺はコンビニが少しある程度の静かな住宅街ですが、公演当日は駅周辺から大賑わい!
オシャレに着飾っている若い女子たちが、推しバッグや推しグッズを持って、スタジアムへ向かって移動していました。

スタジアムの外にはたくさんのSTAYたちが待機していて、休憩したり、グッズを交換したり、メンバーの写真付きレモンスカッシュの自販機を利用したり。

引用元:サントリー食品オンラインストア

グッズ売り場は大盛況!推し活を楽しむSTAYたち

スタジアム横のアリーナはグッズ販売専用エリアになっていました。
メンバーそれぞれのTシャツやうちわ、キーホルダーなど数十種類の公式グッズがずらり!
売り場スタッフもたくさんいらっしゃって、時間をかけずにスムーズに手に入れることができました。

ここで、娘が大金をはたいて、推しの「Felix」のグッズ、うちわなどを購入。

逆に、売り場のすぐ横のメンバー1人ずつの巨大ポスターの前に長蛇の列が出来てしまいました。
憧れの推しと一緒に写真を撮りたい!STAYたちの思いの表れでしょうね。

初めてのライブ参戦でも大満足!舞台演出とパフォーマンスに感動

ようやくスタジアムの中に入りました。
今回は初めてのライブ参戦で、ファンクラブ未加入の一般抽選だったため、舞台横のスタンド上部席でしたが、それでも大迫力!
舞台の演出が素晴らしすぎて、ライブ中、スキズの歌唱力とパフォーマンスに感動しました。

パフォーマンス中だけでなく、曲の合間のメントでは、メンバーが日本語で曲への思いや聴きどころを丁寧に説明してくれたのも印象的でした。

新曲「Hollow」含む約30曲!夜まで熱狂が止まらない

ライブでは5月18日発売の新曲「Hollow」をはじめ、代表曲や最新曲を含めて約30曲を披露
MCもありつつ、ほぼノンストップでエネルギッシュなステージを見せてくれました。

まとめ:2025年Stray Kidsスタジアムライブは最高の思い出に!

  • 静岡エコパスタジアムはアクセスに注意
  • グッズ売り場は大盛況!事前チェックがおすすめ
  • 初めてのライブでも楽しめる最高の演出とパフォーマンス
  • STAY同士の一体感がとても心地よかった

帰りは大阪の自宅に着いたのが夜11時を過ぎてしまいましたが、スキズのエネルギーをもらって、また明日から仕事を頑張ろうと思いました

読んでくださった皆さんも、ぜひ一度スキズのライブを体験してみてください!

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。
プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。

お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

弊社のWEB製品カタログはこちらからご覧いただけます!
タイトルとURLをコピーしました