イルミネーション視察の旅!~四国~

イルミネーションの楽しみ方
イルミネーションの楽しみ方イルミネーション体験レポスタッフ日記

こんにちは。
過日、イルミネーション視察の旅と題してブログを書いた某営業担当です。

前回関東に続き、今回は四国の地、高知、香川へ足を運んでみました!

この旅では、観光地として名高いエリアがイルミネーションと観光を融合させた素敵なスポットがいくつかありました。
特に高知はその傾向が強いように感じられ、市内の中心で買い物や文化が絶妙に交わります。

地元の人々の憩いの場、「高知市中央公園」という場所があります。

冬になると中央公園はクリスマスマーケットに様変わり、
中心にあるイルミネーションタワーがシンボルとしてとても良い感じに立っています。

タワーの下には歓談の場が多く広がっており、沢山の方々が腰を据えて楽しんでいる様子に、
部外者の私も嬉しくなるような光景でした。

ただ、残念ながら中央公園クリスマスマーケットでは、弊社商品の姿は見つからなかったです。
まだまだ地方攻略の道のりは険しいと実感致しましたが、気持ち新たに挑戦を続けていこうと思います。

次に高知城に足を運んでみると、ライトアップイベントが開催されていました。

城に照明演出を行い、城庭エリアを提灯で散策する内容でした。

イルミネーション単独であると城への取り付け問題もあるので、
照明演出が一番魅力を表現・発信できるのではと感じました。

内容的には、中央公園クリスマスマーケットの方が、
大勢でより楽しめる賑やかなイベントではないでしょうか。

視察後は、ホテル直下の飲食店で地場名産の鰹を頂きました。
率直に言って、これまでに食べた鰹の記憶が吹き飛ぶ程の美味しさに感動しました。
藁で香ばしさを増した鰹は口に運ぶと、もっちり肉厚で、お酒との相性抜群です。

皆様も是非一度、本場の鰹料理とクリスマスマーケットを体験されてはいかがでしょうか?

それでは、また次のブログでお目にかかれる事を・・・。

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

イルミネーションに関するお困りごと、ご相談事があれば、お気軽にご相談くださいませ。

向陽プランニングに関するお問い合わせはこちらから!
デジタルカタログはこちらからご覧いただけます!

問い合わせから納品まですべてオンラインで!空間装飾デザイン専門サービス「ルミデザ」もご用意しております

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。(対応時間:平日10時~16時)

また、公式LINEからも担当者と直接チャットすることが可能です!(対応時間:平日10時~16時)

プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。
お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ルミデザに関するお問い合わせはこちらから!

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

イルミネーションに関するお困りごと、ご相談事があれば、お気軽にご相談くださいませ。

向陽プランニングに関するお問い合わせはこちらから!
デジタルカタログはこちらからご覧いただけます!

問い合わせから納品まですべてオンラインで!空間装飾デザイン専門サービス「ルミデザ」もご用意しております

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。(対応時間:平日10時~16時)

また、公式LINEからも担当者と直接チャットすることが可能です!(対応時間:平日10時~16時)

プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。
お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

ルミデザに関するお問い合わせはこちらから!
タイトルとURLをコピーしました