金剛山登山50回達成!バッジ制度の魅力と達成のコツ【体験レポ】

登山
登山スタッフ日記アウトドア

こんにちは!
向陽プランニングのブログ担当です。

今回は、大阪府で人気の登山スポット「金剛山(こんごうざん)」で、登頂50回記念バッジをついにゲットした体験をお届けします!

登山を始めたきっかけはコロナ禍

2020年以降のコロナ禍をきっかけに、人との接触を避ける日々が続く中で、
私は自然の中で心身を整える「登山」に魅力を感じるようになりました。

都会への外出を控える一方で、密を避けながら体を動かせる場所を求めて、人の少ない大自然に出かける習慣が身に付いたのです。

金剛山の魅力とは?初心者にも優しい関西の人気登山スポット

数々登ったお山の中、私がもっとも通っているのが 金剛山(大阪府最高峰・標高1125m)です。

アクセスの良さや登山道の整備が行き届いている点から、登山初心者からベテランまで幅広い層に愛される山です。

特に魅力を感じているのは「登頂回数バッジ制度」があること!

金剛山の登頂回数バッジ制度とは?

金剛山では、山頂で販売されている「登山回数券(700円)」を使って、登るごとにスタンプをもらい、その回数に応じて「登頂記念バッジ」がもらえる制度があります。

バッジ取得の流れ

  • 登山回数券を購入(10回分/700円)
  • 購入日の初回登頂で青色バッジをゲット!
  • 5回目で赤バッジ
  • 10回目で銀バッジ
  • 10回登ればバッジが3つ揃う!

以降も回数に応じて色違いのバッジがもらえ、最近では「30回黄緑バッジ」など新しいカラーも登場しています。

苦労して金剛山頂に到着したら、すぐにスタンプをもらいに行くのが私流です。
もらったバッジをリュックに付ける瞬間がこれ以上ない達成感を得られて、また次回金剛山に来る原動力になってくれます。

【体験談】ついに50回達成!黒バッジの感動

私自身、コツコツと登り続けた結果、2025年の年始に50回登頂を達成しました。

ついに念願の黒色バッジを受け取った瞬間、思わず涙が出るほど感動しました。
かっこいい!よく頑張ったね」と、自分をたっぷり褒めました。

その時一緒にもらえたのが、新製品の30回記念・黄緑バッジ
これも嬉しかったです!

金剛山100回登頂・金色バッジを目指して

次なる目標は、金色の100回バッジです!
長い道のりになりそうですが、登り続ければいつかは目標達成できると信じていますから、頑張ります!

まとめ|金剛山登山とバッジ制度は継続のモチベーションにぴったり!

金剛山の登頂バッジ制度は、登山に目標を与えてくれる最高の仕組みです。
大阪・奈良周辺で登山に挑戦したい方モチベーションを保ちたい方にはとてもおすすめです。

皆さんもぜひ、自分のペースでバッジ集めに挑戦してみてはいかがでしょうか?

イルミネーションの施工・工事からパース作成・LEDライト販売までLEDメーカーの向陽プランニングにお任せください!

弊社では、イルミネーション装飾をご検討中の施主様はもちろん、施工業者様や、
デザイナー様向けにイルミネーションに関する様々なサービスを承っております。

また、オンラインイルミネーションのデザイン制作オーダーメイドのLEDネオン看板製作オリジナルロゴプロジェクター製作を行うサービス「ルミデザ」も承っております。
メールや電話のやり取りはなく、無料会員登録後は専用チャットで簡単に担当者と連絡ができます。
プロのデザイナーや専門スタッフのサポートで、高品質でスピーディーな対応を実現します。

お客様のお好みの方法で、お気軽にお問い合わせくださいませ。

弊社のWEB製品カタログはこちらからご覧いただけます!
タイトルとURLをコピーしました